fc2ブログ

4/14 五頭山

久しぶりの連休で五頭山へと足慣らし行ってきました。2日続けて天気は快晴
出湯から登る平日でもこの時期ここらか登る人は少ないらしい
実際、駐車場はマイカーだけ
烏帽子岩付近には、しょうじょうばかま、いわうちわの花が咲いていたが、不思議と五頭山にはカタクリの花は見たことがないと思いなが登っていく。
トレースも少ないが天気がいいと気持ちがいい
5の峰過ぎると雪が急に増え三の峰過ぎると菱ヶ岳がよくみえた
五頭山頂上では飯豊連峰が真っ白に綺麗だった
今日は10人くらいしか会わなかった
五頭山の頂上から景色よくみえ
松平山にも行きたくなった
二日間
岩に山に天気に恵まれ充実した連休でした!



スポンサーサイト



4/13 今年初の杉滝岩

前日の夜勤と総会の酒で体がぼろぼろだが、何日も前から快晴の太陽ギラギラ予報
いついくの?今日でしょう!
総会で誘ったが石附君と杉滝の主を誘い、滝谷新田から内之倉ダムに入った。
雪は?あれあれっと岩場に近くなりひょとして車で行けるかもと思いきや岩場近くのトンネル手前でストップ
一時間のアプローチ歩行を覚悟したがもうけた気分
ここからは徒歩で岩場まで5分位で行けた
あとでわかったか滝谷のトンネルを抜けて逆回りでいけば完全に岩場まで車で行けたらしい
岩場に着くと当然誰もいない
静かな小春日和でまず三人で今シーズンはじめてのすぎたきクライミングでCフェースを登りfixロープをトラーバースしてAフェースから懸垂で降り浮き石の確認した
その後、主は競技会ルートを登りふらふらと散歩へと消えて行った
俺と石附君は7.8本登り満腹になってやめた
この間、平枡さん、木村さんが岩場に来た程度、静かなシーズン初めとなり
楽しんで来ました!


三人でCフェースの無名ルートを登る

3/9青葉

日帰りでいわき市の青葉の岩場に行ってきました!
岩場に到着すると10人くらい既に地元のクライマーが登っていました
渡辺さんは自然の岩場はあまり馴れていないのでトップロープで楽しみ、石附君は10cをオンサイト久しぶりだと言うけど動きは軽そうでした
私は前に登れたところがテンションでガックリ
三人ともマイペースで登って楽しんで来ました。

プロフィール

ncc事務局

Author:ncc事務局
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク